Dynadot
Dynadotヘルプ
Dynadotのドメイン、ウェブサイト、またはツールのサポートが必要ですか?必要なリソースを見つけるためのヘルプ記事ディレクトリを使用するか、サポートチームに連絡してさらに支援を受けてください。

BloggerやBlogspotでドメインを設定する方法は?

更新しました: 2025/05/13閲覧回数: 33377

ドメインをBlogger(Blogspot)ブログに接続するには、以下の手順を注意深く実行してください。

ステップ 1: 設定 あなたの ドメイン ブロガー

  1. サインイン ブロガー。
  2. 左上でブログを選択してください。
  3. 左メニューでクリック 設定
  4. 下に 公開 セクション、クリック カスタム ドメイン
    • a. 購入したドメインのURLを入力してください、 www.yourdomain.ext (例: www.dynadot.com).
    • b. クリック 保存
  5. エラーメッセージとともに2つの必要なものが表示される可能性があります CNAME レコード:
    • ブログCNAME: 名前: www; 宛先: ghs.google.com.
    • セキュリティCNAME:名前:XXX;宛先:XXX。("XXX"は、この値が人によって異なり、あなたのブログとGoogleアカウントに固有であることを意味します。)

これら2つのCNAMEレコードをコピーした後、Dynadotでドメインを設定するための以下の手順を続けてください。

ステップ 2: 追加 DNS レコード Dynadot

  1. サインイン Dynadotアカウントに
  2. 左側のメニューバーから"マイドメイン"を選択し、ドロップダウンで"ドメイン管理"をクリックしてください。
  3. あなたのドメイン名の横にあるチェックボックスを確認し、"Action"ボタンをクリックしてください。
  4. "Action"リストから"DNS Settings"を選択してください。
  5. DNSページで、上部のドロップダウンメニューから"Dynadot DNS"を選択してください。
  6. "ドメインレコード(オプション)"フィールドに、4つのレコード行を追加し、ドロップダウンメニューから"A"を選択し、"IPアドレス/宛先"ボックスに以下の4つのGoogleのIPを入力してください。
  • 216.239.32.21
  • 216.239.34.21
  • 216.239.36.21
  • 216.239.38.21
  1. "サブドメインレコード(オプション)フィールド"に、2つのレコード行を追加し、ドロップダウンメニューから"CNAME"を選択し、Bloggerアカウント内で取得した以下の2つのCNAMEレコードを入力してください。
  2. サブドメイン: www → IPアドレス / 宛先: ghs.google.com
  3. サブドメイン: XXX → IPアドレス / 宛先: XXX (Blogger設定で提供された正確なCNAME値を使用してください。)
  4. クリック 保存 設定 変更を適用する。

最後に、Bloggerアカウントに戻り、2つのCNAMEレコードが正しく追加されたことを確認してください。確認後、カスタムドメイン設定を再度保存して設定を完了してください。

ネームサーバーの変更が伝播するのに時間がかかる場合があることに注意してください。

Dynadotで直接ブログを作成することもできます!私たちの プロウェブサイトビルダープラン ブログ機能を備えた美しいウェブサイトを作成するために。

注意:
設定は以下のように表示されるはずです:(クリックして拡大)

まだ助けが必要ですか?

リソースをチェックする