ダイナドット

Dynadot Help

Dynadotのドメイン、ウェブサイト、またはツールのサポートが必要ですか?必要なリソースを見つけるためにヘルプ記事ディレクトリをご利用いただくか、サポートチームにお問い合わせください。
保存に成功しました!保存した記事は Dynadotのヘルプ > で見つけることができます。保存された記事
  • DNSを使用してドメインをGoogle Workspace(旧G Suite)で動作させるにはどうすればよいですか?

    ドメインでGoogle Workspaceを設定するには、以下の手順に従ってください:

    1. サインインあなたのDynadotアカウントに。
    2. 左側のメニューバーから「マイドメイン」を選択し、ドロップダウンメニューから「ドメインの管理」をクリックしてください。
    3. ドメイン名の横のボックスにチェックを入れ、『アクション』ボタンをクリックしてください。
    4. 「アクション」リストから「DNS設定」を選択してください。
    5. DNSページで、トップのドロップダウンメニューから「Dynadot DNS」設定を選択します。
    6. "ドメインレコード(オプション)"セクションに移動します。ここに初期レコードを入力します。
    7. @&ドメインレコード(オプション)@&セクションで、レコードの@&タイプ@&として@&TXT@&を選択し、あなたのユニークなGoogle検証レコード@&IPアドレス / 宛先@&フィールドに。
      • 注意:他の手順を進める前に、このレコードをGoogleで確認する必要がある場合があります。その場合は、"設定を保存"をクリックし、レコードが確認されたら戻って続行してください。
    8. 別の@&TXT@&レコードを入力してください。これがあなたのSPFレコードとなり、あなたのメールがスパムとして分類されるのを防ぐのに役立ちます。このレコードには、@&を入力してください。v=spf1 include:_spf.google.com ~all"を"IPアドレス / 宛先"フィールドに入力してください。
    9. 次に、Workspaceパッケージには2つの設定方法があります:
      • 新しいGoogle Workspaceの顧客は、"Record Type"ドロップダウンから"MX"を選択し、メール用に以下のMXレコードを入力します:
        • IPアドレス / 宛先:"smtp.google.com", 優先度: 1
      • 古いGoogle Workspace/G Suite DNSを私たちのDynadot DNSポータルに移行するお客様で、MXエントリが@&で始まるものaspmx@&、以下のように入力することができ、追加のエントリ行には@&レコードを追加@&ボタンを使用してください:
        • IPアドレス / 宛先:"aspmx.l.google.com@&、優先度: 1,
        • IPアドレス / 宛先:"alt1.aspmx.l.google.com", 優先度: 5,
        • IPアドレス / 宛先:"alt2.aspmx.l.google.com", 優先度: 5,
        • IPアドレス / 宛先:"alt3.aspmx.l.google.com", 優先度: 10,
        • IPアドレス / 宛先:"alt4.aspmx.l.google.com", 優先度: 10.
    10. Googleによって提供されたDKIMとDMARCレコードを入力し始めるには、@&サブドメインレコード(オプション)@&セクションに移動してください。
      • Google WorkspaceのDKIMレコードを生成する手順については、以下に従ってくださいこのガイドGoogleから。
      • DMARCレコードを設定する手順については、こちらを参照してくださいこのガイドGoogleから。
    11. あなたのユニークな"DNSホスト名"を"サブドメイン"として、"TXT"を"タイプ"として入力し、Googleで生成されたあなたのユニークなDKIM "TXTレコード値"を"IPアドレス / 宛先"フィールドに入力してください。
    12. 入力してください _dmarc"を"サブドメイン"として、"タイプ"を"TXT"として、そしてあなたのユニークなDMARC文字列を"IPアドレス / 宛先"フィールドに入力してください。

    GoogleまたはGoogle Workspaceの再販業者の指示に応じて、"サブドメインレコード(オプション)"フィールドに以下のCNAMEレコードの1つまたはすべてを追加するオプションがある場合があります:

    1. サブドメインレコード(オプション)"のフィールドに、"ワールドワイドウェブ"を"Subdomain"として、"CNAME"を"Type"として入力し、次に"を入力してくださいghs.google.com"を"IPアドレス/宛先"として。
    2. あなたの2番目のサブドメインには、@&を入力してください。カレンダー"を"サブドメイン"として、"CNAME"を"タイプ"として、それから"ghs.google.com"を"IPアドレス / 宛先"として入力してください。
    3. 第三のサブドメインでは、@ & を入力してください。ドキュメント"を"サブドメイン"として、"CNAME"を"タイプ"として、それから"ghs.google.com"を"IPアドレス / 宛先"として入力してください。
    4. 最後のサブドメインには、"メール"を"サブドメイン"として、"CNAME"を"タイプ"として、それから"ghs.google.com"を"IPアドレス / 宛先"として入力してください。

    必要に応じて、"Subdomain Records (optional)"の横にある"Add Record"ボタンを使用して、追加のエントリー行を作成してください。

    すべてのレコードが追加されたら、"設定を保存"ボタンをクリックして変更を保存してください。


    ご了承ください時間がかかる場合があります変更が展開されるために。

    設定は以下のような表示になる場合があります:

    ノート: 上記に表示されている値は例のみです。ホストからの情報に置き換えてください。

    この記事は役に立ちましたか?
    それについてごめんなさい!一番役に立たないと思ったことは何でしたか?
    フィードバックしてくれてありがとう。助けられてうれしいです。
    フィードバックありがとうございます。改善を続けます。

    シェアして$5をもらう

    価値のみを提供する使いやすい紹介プログラムについて学びましょう。

    まだ援助が必要ですか?

    当社のリソースをご覧ください
    オンラインチャット
    Privacy Notice
    Your use of this website is subject to our Terms of Use. We may process the following information about you: Google referral sources, page visits, country, IP address, domain searches and associated TLD rankings, single sign-on (Open ID), forum views, chats, account creation, order placement and form submissions. The purposes for this processing include: troubleshooting errors, abuse detection, targeted marketing, localizing data, site and usage statistics and communication with you. This is necessary for the proper provisioning of the services in this website. Your continued use of this website constitutes your implied consent for this processing.